ゲーム連報チャンネル

当サイトでは、新作ゲームやレトロゲームの情報や攻略情報などをまとめで お届けしております。

GB

  • カテゴリ:
カエルの為に鐘は鳴る』(カエルのためかねなる)、任天堂とインテリジェントシステムズが開発し、1992年9月14日発売したゲームボーイ用アクションRPGである。日本国外では未発売。 「ゲロニアン軍」占拠された「ミルフィーユ王国」を救うべく、王国王子が冒険するというストーリー。メーカー公…
40キロバイト (5,612 語) - 2024年5月15日 (水) 04:49



「小学生の頃、友達と一緒に『カエルの為に鐘は鳴る』をプレイして、びっくりしたことを覚えています。

【小学生の頃にプレイした「カエルの為に鐘は鳴る」が教えてくれたゲームのおもしろさ!】の続きを読む

  • カテゴリ:

ゲームボーイ(GAME BOY)は、1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。略称は「GB」。 日本において1,280万台以上を売り上げた携帯型ゲームであるゲーム&ウオッチの次世代ゲーム機器として発売した商品であり、任天堂の携帯ゲーム機としては2つ目にあたる。同社を玩具メーカーとして成…
44キロバイト (5,777 語) - 2024年4月23日 (火) 10:14

(出典 retorotoro.com)


「バッテリーの持ちがいまいちなのが難点ですが、それでも携帯性がよくて手軽に遊べるのがいいですね。今でも快適にプレイできることに感謝しています。」

1 NAME BOY :2024/02/17(土) 13:56:37.67 ID:oiBwOiWk
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC)について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

過去スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1577925809/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1627183491/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1675335689/

【「GB&GBCの名作ソフトを振り返る!おすすめゲームランキング」】の続きを読む

  • カテゴリ:

ゲームボーイ(GAME BOY)は、1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。略称は「GB」。 日本において1,280万台以上を売り上げた携帯型ゲームであるゲーム&ウオッチの次世代ゲーム機器として発売した商品であり、任天堂の携帯ゲーム機としては2つ目にあたる。同社を玩具メーカーとして成…
44キロバイト (5,777 語) - 2024年4月23日 (火) 10:14

(出典 kimamagamematomemo.blog.jp)


ゲームボーイの名作が続々と配信されて嬉しいですね!特に『カエルの為に鐘は鳴る』は懐かしい作品です。これからも新たなゲームが追加されていくのが楽しみです。

1 ひかり ★ :2024/05/15(水) 11:44:37.49 ID:KqW4OKO89.net
任天堂は、定額制サービス・Nintendo Switch Online向けサービス「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」の新着タイトルを発表しました。 

『カエルの為に鐘は鳴る』がついに登場!

『カエルの為に鐘は鳴る』は、1992年に発売されたアクションRPGです。主人公の王子を操作し、個性豊かなキャラクターやイベントを楽しみながらゲロニアン軍団にとらわれたティラミス姫の救出を目指します。RPGのような見下ろしとアクションのようなサイドビューが場面のよって切り替わるのが特徴です。

“とたけけ”こと戸高一生氏のサウンドや、『メトロイド』『ファミコン探偵倶楽部』『トモダチコレクション』『メイド イン ワリオ』など多彩な作品で知られる坂本賀勇氏のコミカルなシナリオが人気の作品です。

『スーパーマリオランド』は、1989年に発売されたアクションゲーム。「サラサ・ランド」の征服を目論む宇宙怪人タタンガによってさらわれたデイジー姫を助けるため、さまざまなワールドを冒険します。

エジプト風のワールドにスフィンクス風の敵が出てきたり、中国風のワールドにキョンシーのような敵が出てきたり、シューティング形式で進むステージがあったりと、ファミコン・スーパーファミコンの『マリオ』とは一味違うテイストが楽しめます。

他にも、ブロック崩しゲーム『アレイウェイ』や野球ゲーム『ベースボール』といったゲームボーイ初期の作品が多めのラインナップとなっています。

なお、『カエルの為に鐘は鳴る』をもって、配信予定とされていたゲームボーイタイトルはすべて配信完了となりました。記事執筆時点で今後のラインナップは不明です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db7894cfadec2319fae3603a535fefd7ab0f9a62

(出典 pbs.twimg.com)

【「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」に待望のタイトルが追加された!】の続きを読む

このページのトップヘ