Direct @E3 2013で「モノリスソフト完全新作」と題され発表され、2014年に『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』という正式名称が発表された。 一部システムは前作『ゼノブレイド』を踏襲・進化したものになっているが、ストーリー上の繋がりはない。作中には前作と共通する単語や関連性を匂わせ… 89キロバイト (14,040 語) - 2025年4月13日 (日) 09:35 |
すべての謎が解ける瞬間を楽しみにしています!
200 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7d-dTTh [2001:268:987e:8bee:*]) :2025/03/26(水) 14:23:58.62 ID:8PF48dGc0
クロスに関してはU版の終わり方から片付けようと思ったらこうするしかないだろという感じはする
201 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/26(水) 14:36:52.86 ID:7ka6u0Rr0
クロスのラストには不満はないわ
ミラが消えていくのは悲しかったけどね
マノン船にミラの動物達の遺伝子もわざわざ持ち込んでるから
クロス2くるんでね?
ちょっと期待
イエルヴの謎とかほったらかしのままだったし
ルーさんも
ミラが消えていくのは悲しかったけどね
マノン船にミラの動物達の遺伝子もわざわざ持ち込んでるから
クロス2くるんでね?
ちょっと期待
イエルヴの謎とかほったらかしのままだったし
ルーさんも
210 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-WcQO [2400:4052:6a02:5400:*]) :2025/03/26(水) 15:47:59.56 ID:qmhFiXJm0
>>201
高橋に異星人種のサラダボウルと化した新白鯨を扱えるとはもう思えん
シュルクレックスホムラやその子供たちの方がずっと楽で人気出るだろうしな
クロス2が出たとしても雑に消滅させられそうだから続編はもうない方がいい
ミラの謎を投げ捨てたのにイエルヴの謎なんて解決する気ないだろう
高橋に異星人種のサラダボウルと化した新白鯨を扱えるとはもう思えん
シュルクレックスホムラやその子供たちの方がずっと楽で人気出るだろうしな
クロス2が出たとしても雑に消滅させられそうだから続編はもうない方がいい
ミラの謎を投げ捨てたのにイエルヴの謎なんて解決する気ないだろう
202 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f2d-Dnt1 [240f:7b:ad17:1:*]) :2025/03/26(水) 14:47:58.11 ID:AafORA/f0
イエルヴはともかくルーは新しいところで正体あかされるなんてなったらご都合すぎんか
204 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-hECj [49.104.40.195]) :2025/03/26(水) 14:53:53.25 ID:EqNwjzn2d
>>202
ルーはエルマさんがあっさり信用してる所をみると、ミラに隠れ住んでたエルマさんと同じ種族とかじゃないのかな、と思うことにしてる
資料集の真の姿は置いておくとして、そこまで悪いやつとも思えん
ルーはエルマさんがあっさり信用してる所をみると、ミラに隠れ住んでたエルマさんと同じ種族とかじゃないのかな、と思うことにしてる
資料集の真の姿は置いておくとして、そこまで悪いやつとも思えん
203 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-hECj [49.104.40.195]) :2025/03/26(水) 14:48:50.34 ID:EqNwjzn2d
マップ引き継いだブレワイ続編のティアキンが評価いまいちだったし、惑星ミラのマップ使い回した続編は難しいって判断かな
まあゼノクロ続編が仮にあるとしてもモンスターは使い回されても、マップは完全新規になるだろうな
まあゼノクロ続編が仮にあるとしてもモンスターは使い回されても、マップは完全新規になるだろうな
213 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b76-WgUQ [240b:c010:454:aaf3:*]) :2025/03/26(水) 19:40:58.32 ID:8w5+brNG0
>>203
確かにそこだけは割と合理的なんだね
追加ストーリーはゴミだったけど
確かにそこだけは割と合理的なんだね
追加ストーリーはゴミだったけど
205 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/26(水) 15:03:06.88 ID:7ka6u0Rr0
そういえば発売以前からゴーストに*れた人たちが塩になったと書いてる人いたけど
本当に塩だったんだね
デビルマンの世界というか聖書の世界だね
本当に塩だったんだね
デビルマンの世界というか聖書の世界だね
206 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-dTTh [58.188.210.142]) :2025/03/26(水) 15:08:01.61 ID:OKTeogOIM
ゴーストも普通に攻撃通じて拍子抜けしたな
207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/26(水) 15:12:36.40 ID:7ka6u0Rr0
>惑星ミラのマップ使い回した続編は難しいって判断かな
ミラ使いまわしで新大陸追加とは難しいだろうし新鮮味がなくなるもんね
ゼルダもそのへんは不評だったのか
バテンカイトスも2でフィールド使いまわしで不評だったんだよね
自分は全然オッケーだったけど
ミラ使いまわしで新大陸追加とは難しいだろうし新鮮味がなくなるもんね
ゼルダもそのへんは不評だったのか
バテンカイトスも2でフィールド使いまわしで不評だったんだよね
自分は全然オッケーだったけど
208 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-MaZR [240b:13:93e1:9900:*]) :2025/03/26(水) 15:20:59.02 ID:Xg+1+0nn0
使い回しは昔から不評な感じ
ドラクエ3みたいなのはすごく良いんだけどまぁ程度の問題だわな
アノールロンドだって手抜きだ!とはならん
でも別に次回作は別の船の話とかにすりゃ良いだけだし、その為にミラを消滅ってのはなんとも
ドラクエ3みたいなのはすごく良いんだけどまぁ程度の問題だわな
アノールロンドだって手抜きだ!とはならん
でも別に次回作は別の船の話とかにすりゃ良いだけだし、その為にミラを消滅ってのはなんとも
209 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-UX8B [2407:c800:1f21:31f:*]) :2025/03/26(水) 15:24:09.58 ID:SqYPFGZM0
人類がミラにやってきてからミラが消滅するまでの期間って1年未満か?
原生生物たちお気の毒様
原生生物たちお気の毒様
211 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.98.235.60]) :2025/03/26(水) 17:20:21.60 ID:MrcGMOKdd
高橋も歳が歳だし自分がいなくてもゼノが発展するならそれが一番良いんだろうけど
正直もうちょっと意地を張ってみて欲しかったな
モノリスの周年記念PVでもわざわざ脇役のアベルとネピリムをフォーカスするくらいにはまだ未練あるのに
正直もうちょっと意地を張ってみて欲しかったな
モノリスの周年記念PVでもわざわざ脇役のアベルとネピリムをフォーカスするくらいにはまだ未練あるのに
212 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5f-zBLs [240b:12:e1:e600:*]) :2025/03/26(水) 19:24:13.23 ID:yDQnfg6+0
まあ多分監督的にはギアスサーガブレイドを人まとめにした惑星出したいだろうから
それまでは消滅か移民を繰り返すことにはなりそう
それまでは消滅か移民を繰り返すことにはなりそう
214 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-folD [49.104.21.191]) :2025/03/26(水) 19:43:50.82 ID:Dn5H6SrFd
惑星まとめるってスケールめちゃしょぼくないすか
215 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbae-bZOK [2001:ce8:140:ffad:*]) :2025/03/26(水) 19:48:35.96 ID:WvRZ8gJ20
アレスがウロボロスに似てるんじゃなくて
新たなる未来のラストで覗き見してたアレスがトリニティプロセッサーとピコピコしたからウロボロスが疑似アレスになったって事なのかしら
新たなる未来のラストで覗き見してたアレスがトリニティプロセッサーとピコピコしたからウロボロスが疑似アレスになったって事なのかしら
216 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b88-QnnZ [240d:1a:b1b:8500:*]) :2025/03/26(水) 20:32:33.86 ID:xBkpLvST0
クリア後の宇宙で2分くらい飛んでから落ちたら奈落判定食らったのか暗転してから無限ロード入って草
217 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef12-fYgS [2001:268:9aa9:b6c7:*]) :2025/03/26(水) 20:43:00.04 ID:jxaXH+Bf0
めちゃくちゃ綺麗にゼノクロだけで完結したのはいい意味で誤算だったわ
218 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef0e-R+D+ [2001:268:9a46:1202:*]) :2025/03/26(水) 20:59:53.08 ID:U3RflcvD0
めちゃくちゃ綺麗な完結だった…あれが…ふーん
219 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bef-0442 [240f:6d:8fb0:1:*]) :2025/03/26(水) 21:02:29.60 ID:Voe6R+900
追加シナリオくっそおもんないんだけど、いつ面白くなるも?
今、中編も
今、中編も
220 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b00-tAIj [2404:7a80:8ca0:ca00:*]) :2025/03/26(水) 21:24:14.96 ID:FI0Ke45S0
過去シリーズの世界も並行世界の一つづつだっていうことかと思ってたわ、なんかアルが漂ってる時にレックスとホムラ一瞬カケラみたいなのに映ってたように見えたし、あのカケラ一つ一つが一つの世界だっていうこと。。なのかな
221 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b76-WgUQ [240b:c010:454:aaf3:*]) :2025/03/26(水) 22:00:53.25 ID:8w5+brNG0
>>220
すでにゼノブレ2の10話でクラウスが語ってることではある
いくつもの世界が重なり合って併存しているとかなんとかってね
ちな、カケラにはシュルクたちやノア達も映ってるよ
すでにゼノブレ2の10話でクラウスが語ってることではある
いくつもの世界が重なり合って併存しているとかなんとかってね
ちな、カケラにはシュルクたちやノア達も映ってるよ
222 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bd7-neiP [240f:b4:2d35:1:*]) :2025/03/26(水) 22:04:25.28 ID:PkLeDkzn0
たしか、あの欠片にシュルクも居たよね。
丁寧に見ていったら色々と面白そう。
丁寧に見ていったら色々と面白そう。
223 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bef-0442 [240f:6d:8fb0:1:*]) :2025/03/26(水) 22:36:24.32 ID:Voe6R+900
ヴォイドくん、厨ニ病拗らせすぎだも
224 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bd7-neiP [240f:b4:2d35:1:*]) :2025/03/26(水) 22:46:09.02 ID:PkLeDkzn0
俺は、ヴォイドは何かのシステムなのかと思ってたわ。
225 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/26(水) 22:59:19.97 ID:MRyMUbbo0
追加オーバードに関する議論ってここでしても良いの?テレシアの3倍相当のHPしてる
未だに討伐者0人で自分でも倒せてないから、人手増やして情報収集したい
未だに討伐者0人で自分でも倒せてないから、人手増やして情報収集したい
226 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/26(水) 23:07:22.35 ID:MRyMUbbo0
とりあえず情報投下
新規オーバード(ゴースト)
異邦のグロソラリア
聖贄のアポカリプシス
前者は13章前編クリア後のデビルズコロニー中央の十字路で10秒程待機すれば出現
後者は13章中編クリア後の南迷妄山東の黒球近くに浮いてる
どちらもLv99
討伐数が前者は23人、後者0人
前者は回避455ぐらいで特筆すべき点無し
後者が3500万HPかつ回避514で分身とかしてきてる
新規オーバード(ゴースト)
異邦のグロソラリア
聖贄のアポカリプシス
前者は13章前編クリア後のデビルズコロニー中央の十字路で10秒程待機すれば出現
後者は13章中編クリア後の南迷妄山東の黒球近くに浮いてる
どちらもLv99
討伐数が前者は23人、後者0人
前者は回避455ぐらいで特筆すべき点無し
後者が3500万HPかつ回避514で分身とかしてきてる
244 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6c-EoHx [120.137.242.44]) :2025/03/27(木) 10:16:40.27 ID:rqkSZnRO0
>>226
新規オーバード報告乙です
新規オーバード報告乙です
247 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-WcQO [2400:4052:6a02:5400:*]) :2025/03/27(木) 12:06:16.86 ID:ZgLQgaTc0
>>226
ドロップで新規アフィックスや装備あったりするのかな?
なんかフィルターのアフィックス項目に「超特殊」なんてものがあったが
ドロップで新規アフィックスや装備あったりするのかな?
なんかフィルターのアフィックス項目に「超特殊」なんてものがあったが
227 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-dTTh [58.70.244.64]) :2025/03/26(水) 23:20:37.65 ID:RUQBITuuM
ダイレクトで有料DLCあるかな
228 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/26(水) 23:21:10.47 ID:7ka6u0Rr0
おー凄い
229 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/26(水) 23:35:16.68 ID:MRyMUbbo0
使用属性で現在確認出来たのは
重力、エーテル、物理
60ドール4体かつ超兵器2で行ってもダメだった
というか敗北4回で世界統計でも4回だから自分しか見つけてないな
重力、エーテル、物理
60ドール4体かつ超兵器2で行ってもダメだった
というか敗北4回で世界統計でも4回だから自分しか見つけてないな
230 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/26(水) 23:38:25.39 ID:7ka6u0Rr0
テレシアさんの三倍HPなら
テレシアさんワンパン超兵器4台でいけるも!
やれも!
英雄ならやれも!
テレシアさんワンパン超兵器4台でいけるも!
やれも!
英雄ならやれも!
231 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/26(水) 23:40:32.21 ID:7ka6u0Rr0
真の*ブレイドならインナーでも倒せるも
英雄やれも!
英雄やれも!
233 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 00:01:02.18 ID:4yrUS5vd0
>>231
インナー不可、近場の足場だと逃亡する
インナー不可、近場の足場だと逃亡する
232 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd8-0442 [240b:c010:471:3f15:*]) :2025/03/26(水) 23:59:56.93 ID:vTHATZ7+0
普通につまらなかったも
ずっと空気だった主人公のラストの英雄的な演出は良かったも
ただそれだけだったも
ヴォイドくん、中二病拗らせすぎも
ずっと空気だった主人公のラストの英雄的な演出は良かったも
ただそれだけだったも
ヴォイドくん、中二病拗らせすぎも
234 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b0b-MVBH [2001:240:2a54:3400:*]) :2025/03/27(木) 00:29:22.84 ID:ermMplVV0
てつやくんプロットから厨二病要素取ったらニーチェ()しか残らんような
235 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.98.235.60]) :2025/03/27(木) 00:29:46.44 ID:6Ev8IUpEd
結局このシリーズ、シナリオが手放しで絶賛出来るのはとうとう今に至るまでブレイド1とギアスだけだったな
この二つの功績がデカ過ぎて未だにゼノと言えば緻密なストーリーという印象があるのは凄まじいが
この二つの功績がデカ過ぎて未だにゼノと言えば緻密なストーリーという印象があるのは凄まじいが
237 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab14-WgUQ [240b:c010:463:5345:*]) :2025/03/27(木) 08:09:51.47 ID:9Q34LOeb0
>>235
ギアスもゼノブレ無印もシナリオにおける哲哉の功績ってそんな無いんちゃうか
ギアスもゼノブレ無印もシナリオにおける哲哉の功績ってそんな無いんちゃうか
241 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcb-MVBH [101.128.195.102]) :2025/03/27(木) 08:59:41.05 ID:ztzwEBS20
>>237
プロットないと脚本書けない人も結構いるからなぁ
プロットないと脚本書けない人も結構いるからなぁ
236 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f65-29WZ [2400:2410:21e2:8e00:*]) :2025/03/27(木) 03:06:28.85 ID:g/0ACyTv0
世界最速で新規オーバード見つけたの*ごいな
238 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf3-MaZR [240f:b4:2d35:1:*]) :2025/03/27(木) 08:24:18.81 ID:+UCsKNdO0
ヴォイドさんは*だら人生が終わることも知らなかったほどの天才。
239 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 08:38:00.24 ID:4yrUS5vd0
今見たら討伐6回されてたわ
凄いな、勝てる気がしなかったけど
凄いな、勝てる気がしなかったけど
240 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf3-MaZR [240f:b4:2d35:1:*]) :2025/03/27(木) 08:41:14.75 ID:+UCsKNdO0
全プレーヤーからの討伐回数が見れるのって、シャングリラフロンティア味があってロマンがあるな。
242 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f2d-Dnt1 [240f:7b:ad17:1:*]) :2025/03/27(木) 09:51:51.27 ID:AkIPzCCo0
世界観作りは文句なしだと思う
そこからのアウトプットがクソオブクソ
単に才能がないならともかくあえて下に伝えないんですよ・・・とかニチャってるのがもうだめ
そのせいで3が悲惨なことになってるのを自ら暴露していることに気づかないのかと
そこからのアウトプットがクソオブクソ
単に才能がないならともかくあえて下に伝えないんですよ・・・とかニチャってるのがもうだめ
そのせいで3が悲惨なことになってるのを自ら暴露していることに気づかないのかと
243 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.97.44.194]) :2025/03/27(木) 09:56:20.02 ID:3Y79hSxTd
取り敢えずゼノクロという作品を成仏させる為のリマスターだったと思っていいのかな
245 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 10:42:23.50 ID:4yrUS5vd0
60ドール23000HP一瞬で溶けて笑う
重力耐性が大事だな、見返したけど毎回それで大ダメージ食らってた
物理耐性75なのでデウスクラッシャーメタられてる?格闘力1200かつ物理強化200%で一撃50000ダメしか出てないけど......
重力耐性が大事だな、見返したけど毎回それで大ダメージ食らってた
物理耐性75なのでデウスクラッシャーメタられてる?格闘力1200かつ物理強化200%で一撃50000ダメしか出てないけど......
246 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 10:44:59.19 ID:4yrUS5vd0
Mastema4機作ってFlap連打した方が良さそうだな
248 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-dTTh [58.189.48.47]) :2025/03/27(木) 12:29:08.53 ID:7QPbkuAHM
前編中編にいるなら後編にも新規いたりしないん?
249 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-dTTh [58.189.48.47]) :2025/03/27(木) 12:29:55.44 ID:7QPbkuAHM
後編は浮遊大陸しかないのを思い出したすまん
250 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 12:40:18.46 ID:4yrUS5vd0
ゴースト種はそもそも泥無しだと思う
前者倒したけどフィギュアしか落とさなかった
前者倒したけどフィギュアしか落とさなかった
251 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-k0uq [2001:268:98d9:6189:*]) :2025/03/27(木) 12:43:58.41 ID:ZxSDKVCa0
>>250
それはそれでガッカリだな
まあ最強の敵倒して装備出るのは1番ガッカリだが
それはそれでガッカリだな
まあ最強の敵倒して装備出るのは1番ガッカリだが
252 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-WcQO [2400:4052:6a02:5400:*]) :2025/03/27(木) 12:44:35.77 ID:ZgLQgaTc0
>>250
なるほどねえ
となると超特殊は3のアクセサリークラフトみたいな掘りコンテンツの追加予定とかかな?
なるほどねえ
となると超特殊は3のアクセサリークラフトみたいな掘りコンテンツの追加予定とかかな?
253 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-k0uq [2001:268:98d9:6189:*]) :2025/03/27(木) 12:50:18.40 ID:ZxSDKVCa0
しかしその前者のやつよく見つけたな
誰が最初に見つけんだこんなの
誰が最初に見つけんだこんなの
264 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcb-MVBH [101.128.195.102]) :2025/03/27(木) 16:03:50.01 ID:ztzwEBS20
>>253
デビルズコロニーは2つぐらい入らなくちゃいけないクエがあったはず
そん時にちょっと手を離す事でもあったんかね
デビルズコロニーは2つぐらい入らなくちゃいけないクエがあったはず
そん時にちょっと手を離す事でもあったんかね
254 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 13:00:08.81 ID:4yrUS5vd0
前者は他の人がコレペディア集めで見つけてた
後者は自分が全部の黒球を3時間くらい探して見つけた
見逃しなければ、黒球にはもう他のオーバードは居ないはず
後者は自分が全部の黒球を3時間くらい探して見つけた
見逃しなければ、黒球にはもう他のオーバードは居ないはず
255 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-k0uq [2001:268:98d9:6189:*]) :2025/03/27(木) 13:21:55.74 ID:ZxSDKVCa0
すげえ
マジでお疲れ
見に行ってみたいけどもったいなくてまだ6章クリア時点だからなあ
反射貫通持ちなんかなやっぱ
マジでお疲れ
見に行ってみたいけどもったいなくてまだ6章クリア時点だからなあ
反射貫通持ちなんかなやっぱ
256 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/27(木) 13:51:09.33 ID:FdujWC6g0
フィギュアゲットしただけでも凄いなあ
257 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-aLgO [2400:2650:6440:500:*]) :2025/03/27(木) 13:55:38.71 ID:313sgKAn0
オーバード追加ないと思ってたからいるの嬉しいな
258 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ffd-R+D+ [2001:268:9a0d:cc07:*]) :2025/03/27(木) 13:56:30.56 ID:BYA2Qngo0
情報聞いて久々にやってみようかと思ったけど
セーブデータがクリア済みと13章後編と12章の突入前のしかなかった
クリア済みでデビルズコロニーで待ってみたけど出なかったからまた13章前編中編 やらんとだめなかと思うと無理だな
セーブデータ少なすぎる
セーブデータがクリア済みと13章後編と12章の突入前のしかなかった
クリア済みでデビルズコロニーで待ってみたけど出なかったからまた13章前編中編 やらんとだめなかと思うと無理だな
セーブデータ少なすぎる
260 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 14:33:16.91 ID:4yrUS5vd0
>>258
クリア済みから13章再度行きました
怠いけど、ほぼムービーだからスキップ連打すれば1時間かからずに中編まで終わる
クリア済みから13章再度行きました
怠いけど、ほぼムービーだからスキップ連打すれば1時間かからずに中編まで終わる
263 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f30-R+D+ [2001:268:9a9a:afde:*]) :2025/03/27(木) 15:52:49.25 ID:pjx1rYGy0
>>260
なるほど倒したそれぞれゴーストAとゴーストBドロップした
なるほど倒したそれぞれゴーストAとゴーストBドロップした
259 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 14:31:06.98 ID:4yrUS5vd0
Mastema4機作って重力耐性110にしたけど、コントロールやら*サイトやら弱体耐性低下やらで地獄過ぎる
そもそもエーテルや物理攻撃も8000ダメージとか食らうんで楽できない
一応半分まで削れてはいるんだけどな~デバイス作って出直してきます
そもそもエーテルや物理攻撃も8000ダメージとか食らうんで楽できない
一応半分まで削れてはいるんだけどな~デバイス作って出直してきます
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-WcQO [2400:4052:6a02:5400:*]) :2025/03/27(木) 15:02:00.58 ID:ZgLQgaTc0
>>259
攻撃が強いんだったらライラでOCGの方がいいんじゃない?
GPも6000だし切れても間髪入れずOCGできる
攻撃が強いんだったらライラでOCGの方がいいんじゃない?
GPも6000だし切れても間髪入れずOCGできる
265 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 20:06:15.56 ID:4yrUS5vd0
>>261
なるほど、完全に忘れてた
なるほど、完全に忘れてた
262 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b6c-EoHx [2402:6b00:db04:5300:*]) :2025/03/27(木) 15:36:28.80 ID:FnkFEUj/0
複数弱体対策が困難だから
ライラかフェイクボディ安定って言われ続けてるわけだしな
ライラかフェイクボディ安定って言われ続けてるわけだしな
266 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240]) :2025/03/27(木) 21:16:13.73 ID:4yrUS5vd0
最終的に自爆する取り巻きが一番厄介な事に気づいた
味方に火力全部任せて、自分は取り巻き撃破最優先にして何とか勝てた
正直迷走しすぎて遠回りしてた
作ったデバイス見たら72個あって笑う
大人しくライラ4機作って火力に寄せる方が楽だと思います
味方に火力全部任せて、自分は取り巻き撃破最優先にして何とか勝てた
正直迷走しすぎて遠回りしてた
作ったデバイス見たら72個あって笑う
大人しくライラ4機作って火力に寄せる方が楽だと思います
267 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0f-vWcq [240f:45:3326:1:*]) :2025/03/27(木) 21:17:24.39 ID:0dAmu3L80
倒したけどもう8回倒されてたわ
268 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa6-vWcq [240f:45:3326:1:*]) :2025/03/27(木) 21:35:54.25 ID:0dAmu3L80
3回倒してみたけどゴーストBのフィギュアしか落とさないわ
269 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb4-MaZR [240d:1a:4d1:c400:*]) :2025/03/28(金) 04:19:39.60 ID:6GqvfaWC0
とりあえず今13章まで終わらせたからちょっと考察してみる。
元々地球人とかグロウスやゴースト、マノン人とかの宇宙人含めて、謎の空間跳躍で閉じた宇宙に入っていて
未来人のドクターBすら脱出できないし光速で3日もすれば一周してしまう狭い宇宙に惑星ミラがあったって感じだよね。
13章でマルチバースが明言されたが、ミラに残った文化を考えると、ノポンの伝承とか伝説の剣モナドを模したノポンの剣のお宝があったり
ゼノ1がそのまま進行してる世界っぽくてそのまま単純に、ゼノ1ゼノ2が融合したゼノ3の世界とオリジンの再構築の世界の延長として見るのは
ちょっと違いそうな感覚はあるな。
ニールネールのキズナクエで、ミラも古代サマール人の技術が使われた装置がある事からも、ミラには確実に古代サマール人が訪れていたから
今回の異星人と共に閉じ込められる前からあった世界って感じだし、マルチバースとして分岐するにしてもどの時点かはかなりあいまいだよね。
文明の風化具合から数万年以上前からありそうな雰囲気だし。
ヴォイドがゲートを使ってアレスを作ってそこからゴーストの登場したっぽい話はまんまゼノサーガのグノーシスと経緯が似てるし、
集合的無意識が単一宇宙か、マルチバース含めて繋がってるかはあいまいだけど、ゼノサーガの宇宙を考えれば1つの宇宙で実数虚数が完結してそうだから
今回別の宇宙に転移しても意識の連続性を保てるのは、実数虚数含めて別の宇宙に転移したのか、狭間の世界に集合的無意識があって、それで別々の宇宙に繋がっているのかは
よくわからんかったけど、今回見るとコアだけでゲートと同じ機能が使えてるって感じっぽいな。
元々サマールの民の末裔が地球人だし、サマールの民から枝分かれしてるのは見た目からして近い上に、クリュー星でもペットのようなものはあるってことはキズナトークでもわかったから
サマールの民自体が元々地球人が星団連合などを作ったゼノサーガのような世界観からより長い歴史を経てる感じの設定っぽいのかなとは感じた。
考えてみれば、クリュー人も人工子宮から生まれてるいわば人工的な生命だし、グロウスやザルボッカ人などサマールによって作られた人工生命体って結構多くて
完全にゼノサーガのレアリエンから進化させて色々な人工生命体を作ってそれぞれの星に住まわせてるみたいな感じに見える。
ヴォイドがどれほど狭間に幽閉されてたかはわからんが、惑星ミラがあった宇宙はどのように作られたかはやっぱり謎のままなんだろうな・・・。
まあそれこそ古代サマールでもゲート使ってるわけだから、その経緯で生まれてる宇宙の一つなのだろうが。
元々地球人とかグロウスやゴースト、マノン人とかの宇宙人含めて、謎の空間跳躍で閉じた宇宙に入っていて
未来人のドクターBすら脱出できないし光速で3日もすれば一周してしまう狭い宇宙に惑星ミラがあったって感じだよね。
13章でマルチバースが明言されたが、ミラに残った文化を考えると、ノポンの伝承とか伝説の剣モナドを模したノポンの剣のお宝があったり
ゼノ1がそのまま進行してる世界っぽくてそのまま単純に、ゼノ1ゼノ2が融合したゼノ3の世界とオリジンの再構築の世界の延長として見るのは
ちょっと違いそうな感覚はあるな。
ニールネールのキズナクエで、ミラも古代サマール人の技術が使われた装置がある事からも、ミラには確実に古代サマール人が訪れていたから
今回の異星人と共に閉じ込められる前からあった世界って感じだし、マルチバースとして分岐するにしてもどの時点かはかなりあいまいだよね。
文明の風化具合から数万年以上前からありそうな雰囲気だし。
ヴォイドがゲートを使ってアレスを作ってそこからゴーストの登場したっぽい話はまんまゼノサーガのグノーシスと経緯が似てるし、
集合的無意識が単一宇宙か、マルチバース含めて繋がってるかはあいまいだけど、ゼノサーガの宇宙を考えれば1つの宇宙で実数虚数が完結してそうだから
今回別の宇宙に転移しても意識の連続性を保てるのは、実数虚数含めて別の宇宙に転移したのか、狭間の世界に集合的無意識があって、それで別々の宇宙に繋がっているのかは
よくわからんかったけど、今回見るとコアだけでゲートと同じ機能が使えてるって感じっぽいな。
元々サマールの民の末裔が地球人だし、サマールの民から枝分かれしてるのは見た目からして近い上に、クリュー星でもペットのようなものはあるってことはキズナトークでもわかったから
サマールの民自体が元々地球人が星団連合などを作ったゼノサーガのような世界観からより長い歴史を経てる感じの設定っぽいのかなとは感じた。
考えてみれば、クリュー人も人工子宮から生まれてるいわば人工的な生命だし、グロウスやザルボッカ人などサマールによって作られた人工生命体って結構多くて
完全にゼノサーガのレアリエンから進化させて色々な人工生命体を作ってそれぞれの星に住まわせてるみたいな感じに見える。
ヴォイドがどれほど狭間に幽閉されてたかはわからんが、惑星ミラがあった宇宙はどのように作られたかはやっぱり謎のままなんだろうな・・・。
まあそれこそ古代サマールでもゲート使ってるわけだから、その経緯で生まれてる宇宙の一つなのだろうが。
270 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-hECj [49.106.216.35]) :2025/03/28(金) 07:20:33.51 ID:/5CNcfiwd
ノポンってセンニンクラスの高位の存在は時空移動できるんじゃなかったっけ
ルクスリアのセンニンがマクナのノポンセンニンだったりするし
サイハテ村のセンニンクラスの力持ったノポンがミラに移り住んでモナポとかの伝承を作ったとかでもおかしくない気がする
テレシアがミラにいる理由はつなみらの亀裂絡みでいいんじゃね
あれって狭間の世界にも繋がってそうだし
ルクスリアのセンニンがマクナのノポンセンニンだったりするし
サイハテ村のセンニンクラスの力持ったノポンがミラに移り住んでモナポとかの伝承を作ったとかでもおかしくない気がする
テレシアがミラにいる理由はつなみらの亀裂絡みでいいんじゃね
あれって狭間の世界にも繋がってそうだし
271 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab14-WgUQ [240b:c010:463:5345:*]) :2025/03/28(金) 08:18:45.57 ID:Os9A8lx30
考察スレなのに考察が全然されてないね
274 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b51-EoHx [118.241.250.108]) :2025/03/28(金) 08:57:46.98 ID:jGIfm5UD0
>>271
割とするだけ無駄だし
信者の心の拠り所のゾハル周りの設定なんて
飛ばしたもん(タイトル)が制御不能になった時にロケット部分切り離して胴体着陸させる装置にしかなってないし
アスペが同じところぐるぐる回って喜んでるだけ
割とするだけ無駄だし
信者の心の拠り所のゾハル周りの設定なんて
飛ばしたもん(タイトル)が制御不能になった時にロケット部分切り離して胴体着陸させる装置にしかなってないし
アスペが同じところぐるぐる回って喜んでるだけ
272 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe3-EoHx [219.113.61.25]) :2025/03/28(金) 08:42:09.93 ID:0THNAmXY0
発売1週間しか経ってないもの
273 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb2f-95bb [124.33.202.26]) :2025/03/28(金) 08:42:27.68 ID:aF/ZogRe0
テレシアもイェギラスも守護神も消失現象であっさり消えたと思うとなんか虚しいな
275 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbfb-95bb [240a:61:4047:454f:*]) :2025/03/28(金) 08:59:41.34 ID:XdbLB9oB0
するだけ無駄だと思ってるゲームの考察スレにわざわざ書き込む手間暇かけてるやつの方がアスペだろ
276 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba8-29WZ [2400:2200:385:4b26:*]) :2025/03/28(金) 10:23:40.45 ID:0+/PLPo10
でも年代的に言えば着実にゾハル生誕の謎に近づいてはいるよね
まぁ絶対現時点でも何も考えてないだろうけど
まぁ絶対現時点でも何も考えてないだろうけど
277 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-MaZR [240d:1a:4d1:c400:*]) :2025/03/28(金) 12:38:45.94 ID:6GqvfaWC0
リンの両親が白鯨の主機関の事故で亡くなってたり、白鯨の主機関に関してはコレペディアの忘却の渓谷の落下物から
「L-002縮退炉Star-buck」の説明が「白鯨を動かしていたメインジェネレーターだが、その原理は其れを扱う技術者にも知らされておらず謎に包まれている」
と言う説明と、ゼノブレイドクロスの公式サイトにある小説から「DM機関」なる白鯨の主動力と、ドールの説明が「内燃機関を持たず、母艦からの出力転送で駆動する」と言う部分からも
スレイブジェネレーターの設定も反映されてそうな感じは10年前から一応設定としてはあるんだよな。
「L-002縮退炉Star-buck」の説明が「白鯨を動かしていたメインジェネレーターだが、その原理は其れを扱う技術者にも知らされておらず謎に包まれている」
と言う説明と、ゼノブレイドクロスの公式サイトにある小説から「DM機関」なる白鯨の主動力と、ドールの説明が「内燃機関を持たず、母艦からの出力転送で駆動する」と言う部分からも
スレイブジェネレーターの設定も反映されてそうな感じは10年前から一応設定としてはあるんだよな。
278 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/28(金) 13:06:21.39 ID:EygCpIu20
ぐうう
難しすぎる言葉が沢山だも
とりあえずエルマさんと英雄さんが恋人同士だったということが確定して謎解決ですも
あとエンディングの英雄さんの最後の言葉が
「おまえらクロス2に期待しろ」なのか
単にハッピーエンドな未来を示唆した上で「この物語はこれで終わりだよーん」のなのか
そこが問題ですも
難しすぎる言葉が沢山だも
とりあえずエルマさんと英雄さんが恋人同士だったということが確定して謎解決ですも
あとエンディングの英雄さんの最後の言葉が
「おまえらクロス2に期待しろ」なのか
単にハッピーエンドな未来を示唆した上で「この物語はこれで終わりだよーん」のなのか
そこが問題ですも
279 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-MaZR [240d:1a:4d1:c400:*]) :2025/03/28(金) 13:09:08.08 ID:6GqvfaWC0
設定的には、ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイドシリーズはアフリカ、ケニアで発見した謎の物体からの研究。
一方クロスはクリュー星系からもたらされたアレスや異性文明からドールやBBなどの技術を急速に発展させたってなってるから
そういう意味でもゼノクロは従来のゼノシリーズとしてはちょっと異質な立ち位置だよな
一方クロスはクリュー星系からもたらされたアレスや異性文明からドールやBBなどの技術を急速に発展させたってなってるから
そういう意味でもゼノクロは従来のゼノシリーズとしてはちょっと異質な立ち位置だよな
280 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-dTTh [58.188.222.23]) :2025/03/28(金) 13:31:34.09 ID:0EXlsmWFM
クロス2があってもナンバリングとクロスが交わっても俺たちのアバターは存在しない
悲しい
悲しい
281 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-hECj [49.104.49.110]) :2025/03/28(金) 14:29:42.32 ID:qHZh5IKwd
紫色のゲートはメツ絡み?
それともゴーストや黒い霧絡みだろうか?
ゾハルがあの色な時点で他のゼノシリーズとも違うんだよな
それともゴーストや黒い霧絡みだろうか?
ゾハルがあの色な時点で他のゼノシリーズとも違うんだよな
293 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fe2-WgUQ [240b:c010:481:f01e:*]) :2025/03/28(金) 17:31:45.78 ID:v4yrNOpP0
>>281
すまんがゲートって言ってくれんか
すまんがゲートって言ってくれんか
282 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-2aXW [133.203.193.64]) :2025/03/28(金) 15:02:21.67 ID:EygCpIu20
設定の一部に似てる点があるだけでそれぞれまったく別の世界の物語ってことだよね
英雄さんのあのシーンはそれくらい無数の世界があるのがゼノの世界だよと伝えている
終わり方に不満があったり謎残されたままのナンバリングの熱烈なファンは
無理矢理繋げたくなるのかなあと
英雄さんのあのシーンはそれくらい無数の世界があるのがゼノの世界だよと伝えている
終わり方に不満があったり謎残されたままのナンバリングの熱烈なファンは
無理矢理繋げたくなるのかなあと
283 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-MaZR [240d:1a:4d1:c400:*]) :2025/03/28(金) 15:06:09.61 ID:6GqvfaWC0
元々ゼノギアスとゼノサーガでパラレル扱いだったし同じ世界でつながってるなんて構想自体は結構昔に否定されてるんだが
ゾハルやゲートが同一性がある性質だったり、ゲートがマルチバースジョイントで、2000年代の発見経緯までがほぼ似通ってるから
クラウスの実験移行枝分かれしたってのが定説だと思ってるが、それでもクロスは全くの別宇宙か時代がそもそも異なってるかなって感じに見えるな
ゾハルやゲートが同一性がある性質だったり、ゲートがマルチバースジョイントで、2000年代の発見経緯までがほぼ似通ってるから
クラウスの実験移行枝分かれしたってのが定説だと思ってるが、それでもクロスは全くの別宇宙か時代がそもそも異なってるかなって感じに見えるな
284 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-zBLs [1.33.127.210]) :2025/03/28(金) 15:09:19.06 ID:Y+C+d2IV0
多少の差異はあれど、3DLCの内容的にサーガとブレイドがお互い近い位置にある世界という認識は持ってたな
クロスが大分異端な世界には見える
クロスが大分異端な世界には見える
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bad-bx6A [240a:6b:480:7176:*]) :2025/03/28(金) 15:09:49.84 ID:o4jM4Wmy0
オリジナルアレスのスペックって90より上なの?
286 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-hECj [49.104.49.110]) :2025/03/28(金) 15:32:22.11 ID:qHZh5IKwd
ゼノクロ世界の地球にはゾハルなさそうだもんな
287 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-MaZR [240d:1a:4d1:c400:*]) :2025/03/28(金) 15:52:13.07 ID:6GqvfaWC0
鍵を握ってるのは古代サマール人だが、古代サマール人が元々地球人でゼノクロの地球人がゼノギアスのように再生された人類とかだったら何とか通じそうな部分もある。
それならサマールがゲートっぽいの持ってたりするのも筋が通ってる感じがあるし。
そういえばイエルヴのキズナクエでもエレオノーラとその上層部?で人格定着の実験もしてたりしてるし案外白鯨のクルーも偽の地球の記憶を持たされてるだけな可能性もあるな。
それならサマールがゲートっぽいの持ってたりするのも筋が通ってる感じがあるし。
そういえばイエルヴのキズナクエでもエレオノーラとその上層部?で人格定着の実験もしてたりしてるし案外白鯨のクルーも偽の地球の記憶を持たされてるだけな可能性もあるな。
288 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-MaZR [106.157.30.159]) :2025/03/28(金) 16:38:39.06 ID:49WuCut/0
ギアスとサーガは大人の事情でシリーズにできないって感じだったけど、
ブレイドの方はもう再構築というか別作品って感じがする。
ブレイドの方はもう再構築というか別作品って感じがする。
294 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fa8-/731 [2001:268:98e0:89a5:*]) :2025/03/28(金) 18:34:28.21 ID:nM/iaBGH0
>>288
サーガはわざわざバンナムから借りることが出来るから
その辺の問題はギアスの方だな
まあスクエニとのパイプ作るのに野村デザインのキャラ2に入れたんかもしれんが
サーガはわざわざバンナムから借りることが出来るから
その辺の問題はギアスの方だな
まあスクエニとのパイプ作るのに野村デザインのキャラ2に入れたんかもしれんが
289 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-MaZR [106.157.30.159]) :2025/03/28(金) 16:39:42.71 ID:49WuCut/0
でも、そういえばヴェクターとかでてるのか。
290 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb6-3R+3 [2400:2200:8e4:1fb:*]) :2025/03/28(金) 17:15:30.27 ID:ROxTISFa0
無印→巨神と機神崩壊
2→本大陸に巨神獣集結(アルスト消滅)
3→アイオニオン消滅
クロス→ミラ消滅
てつやくんって引き出し聖書しかないの?
2→本大陸に巨神獣集結(アルスト消滅)
3→アイオニオン消滅
クロス→ミラ消滅
てつやくんって引き出し聖書しかないの?
291 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3be0-sT6p [240a:61:1063:158:* [上級国民]]) :2025/03/28(金) 17:23:26.85 ID:OWN5oUBY0
創作物の引用元なんてほぼほぼ聖書とかやぞ
292 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb6-3R+3 [2400:2200:8e4:1fb:*]) :2025/03/28(金) 17:25:20.73 ID:ROxTISFa0
それもそうやな
295 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b0b-MVBH [2001:240:2a54:3400:*]) :2025/03/28(金) 20:45:56.46 ID:5VeV+k3h0
アブラハムの書いた厨二病小説が数千年経っても題材にされると*げーよな
296 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b29-WcQO [116.94.10.142]) :2025/03/28(金) 21:04:39.00 ID:X+E6iQ+Y0
ラオって砂浜で永遠を過ごすの?
297 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef66-BJ+z [240f:36:2903:1:*]) :2025/03/28(金) 23:12:06.49 ID:MT7lBGi80
10年かけて考えたオチがこれかよ
298 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-3R+3 [240f:3c:af05:1:*]) :2025/03/29(土) 01:42:16.56 ID:L3k3TmJM0
追加ストーリー、ラストはよかったよ
ラストだけな
ラストだけな
299 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-MaZR [240d:1a:4d1:c400:*]) :2025/03/29(土) 02:02:40.63 ID:DtirXcn40
まあぶっちゃけプロットそのままやった感じっぽいから
まじでアバター主人公になる前のストーリーを組み込んで終わらせるだけのシナリオって感じだったと思う
まじでアバター主人公になる前のストーリーを組み込んで終わらせるだけのシナリオって感じだったと思う
コメントする