サガシリーズ > ロマンシング 2ロマンシング 2』(Romancing Sa・Ga2)は1993年12月10日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたスーパーファミコン用コンピュータRPGである。 『ロマンシング 』に続くスーパーファミコンでのシリーズ作品第2
149キロバイト (24,495 語) - 2024年11月3日 (日) 01:13

(出典 i.ytimg.com)



(出典 img.altema.jp)



(出典 automaton-media.com)



(出典 i.ytimg.com)


どんな新たな冒険が待っているのか、ワクワクが止まりません!

500 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f75-Eaw9 [219.75.154.108]) :2024/11/04(月) 15:01:25.23 ID:2HdjSt3z0
>>491
でも聖王って3本編で出てきたっけ?
名前と建造物とか名残しかなかったような




506 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][SSR武][SR防] (ワッチョイW df08-8ZFO [2001:268:9a5c:9a9d:*]) :2024/11/04(月) 15:03:42.35 ID:7ckmipzy0
>>500
作中すでに亡くなってますからね

509 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.128][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 7f09-Q1tn [125.196.90.16]) :2024/11/04(月) 15:04:07.78 ID:E79/Ewzs0
>>500
300年前の人間が出てくるはずがないんじゃよ
まあリマスターだとメッセージでだけ出てきたけど
3はOPで設定一応出てるけど作中じゃ説明足りなさすぎなんだよね

501 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff60-y6ym [217.178.97.120]) :2024/11/04(月) 15:01:33.38 ID:xTWABxrf0
毒入り ダンターグ ワグナス ノエル スービエ

毒無効 ロックブーケ クジンシー ボクオーン

502 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ ff74-P7MY [175.132.215.111]) :2024/11/04(月) 15:02:35.74 ID:tW8rHgYu0
聖王時代が舞台の新作えも良いと思うわ

504 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7fcf-j0Jo [2001:268:72f4:6cb0:*]) :2024/11/04(月) 15:03:25.59 ID:O2jnabR/0
>>502
13人の仲間キャラ中女キャラが聖王、姉、ヒルダだけになるな

503 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][SSR武][SR防] (ワッチョイW df08-8ZFO [2001:268:9a5c:9a9d:*]) :2024/11/04(月) 15:02:51.77 ID:7ckmipzy0
>>496
理由はあるやろ。あの世界で生活してる人間なら潰さんと困るんやし。問題はその内容がろくに説明されてないのに当たり前のようにみんな潰し回りだす展開じゃないかなぁ

530 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7ff3-ydtG [2001:268:9a6c:4fe7:*]) :2024/11/04(月) 15:10:03.69 ID:K14LEaKK0
>>503
あとシノン組とハリード以外のラストで
サラが〇〇!来てくれたのね!すごくうれしい…って
おまえらいつの間にそんな親しくなったと

カタリナに至ってはほとんど面識すらないやろ

505 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f75-Eaw9 [219.75.154.108]) :2024/11/04(月) 15:03:41.85 ID:2HdjSt3z0
>>495
どっかの偉い作家さんが言ってた
「下手に敵役の過去をやると敵として陳腐になる」
まさに今回のはソレだと思う

522 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (スププ Sd9f-WPzi [49.97.79.74]) :2024/11/04(月) 15:08:25.19 ID:4+igI5RMd
>>505
お前らの事情なんか知るか俺の邪魔になるからぶっ飛ばす、くらいでいいと言えばいいのよね
オリジナルは割とそんな感じで無理に探せば相手の事情も察せられる程度の情報は置いておいた的な

507 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff26-4b4N [240b:11:aa0:5600:*]) :2024/11/04(月) 15:03:57.96 ID:F1Z++b6Z0
3のコマンダーモードがいらない子だったので
これを良くして2と差別化してほしいね
陣形技とか合成術が機能してなかった記憶そもそも攻撃術自体が微妙だったし

511 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][SSR武][SR防] (ワッチョイW df08-8ZFO [2001:268:9a5c:9a9d:*]) :2024/11/04(月) 15:05:16.26 ID:7ckmipzy0
>>507
コマンダーは1回だけ腰据えて調べてやってみたら結構おもしろかった覚えある。もうあんま覚えてないけど。なんか面倒そうって印象強いし使う気になる導線が全然ないのよね

514 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68][N武][N防][苗] (ワッチョイW 7f1b-qDnz [2404:7a82:32e0:1900:*]) :2024/11/04(月) 15:06:39.46 ID:H5TnTDSF0
>>507
コマンダーモード言うて結構強いし奥が深いけどな
ファイターモードと違って自分で操作してる感とか思ったように動いてくれない部分があって不親切であるのは確かだが

517 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff5e-xrDM [240d:1e:2a:3d00:*]) :2024/11/04(月) 15:06:55.14 ID:Su3qK4kO0
>>507
ちゃんと仕様把握して使うとチートレベルで強いんだけどね、コマンダーモード

532 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (スププ Sd9f-WPzi [49.97.79.74]) :2024/11/04(月) 15:10:22.06 ID:4+igI5RMd
>>517
OYTも縛りプレイで奥の手的に使ったりするな

508 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW df52-dI7L [240b:10:2120:e600:*]) :2024/11/04(月) 15:04:06.38 ID:XhwOREts0
アビリティって全員同じのは装備できないんだな
よく考えたら同じの装備できたらもっと強くなるから制限かけた感じか

510 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ dfff-Du01 [240b:c020:401:1748:*]) :2024/11/04(月) 15:05:00.88 ID:G3EzIT960
>>482
四魔貴族もロードオブヴァーミリオンで明かされた設定とかあるから
色々掘り下げられぞ
ビューネイは女の姿も三つ首竜も幻影で他に真の姿があるとか

512 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 5fb7-mPTK [2001:ce8:177:f049:*]) :2024/11/04(月) 15:05:35.27 ID:xQvCn1aK0
聖王「リスさんおはよう、カラスさんおはよう」

513 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW df35-tk8Q [2409:253:4ea0:1b00:*]) :2024/11/04(月) 15:06:02.57 ID:NsgCRz2u0
>>492
ショタってほどではないな
サム呼ばわりはされるけど

515 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff74-AGld [119.105.19.122]) :2024/11/04(月) 15:06:47.82 ID:4rbBQxk90
ドスケベ担当は教授やウン子あたりになるのか?
年齢があれだな、個人的にはいいけど

521 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ dfff-Du01 [240b:c020:401:1748:*]) :2024/11/04(月) 15:07:55.67 ID:G3EzIT960
>>515
教授ソーシャルゲームでは水着にもなってるからな

524 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7fe4-4PSC [101.50.33.32]) :2024/11/04(月) 15:08:48.86 ID:fxdbO60F0
>>515
教授にかかれば年齢などただの数字と言わんばかりに自由自在にするし
オーバーテクノロジーそのものよあの人、という設定がどんどんつけ加えられた
エッグよりも邪悪(´ω`)

516 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7fcf-j0Jo [2001:268:72f4:6cb0:*]) :2024/11/04(月) 15:06:49.47 ID:O2jnabR/0
確か聖王は生涯*でランスの聖王家って姉の子孫だったよな

518 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (スッップ Sd9f-DxC+ [49.98.149.173]) :2024/11/04(月) 15:07:31.58 ID:0GpIH5odd
ソシャゲのRSって四魔貴族と聖王はたくさん実装されてるけど、魔王は未だに未実装だったよね🥺

523 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7fcf-j0Jo [2001:268:72f4:6cb0:*]) :2024/11/04(月) 15:08:44.56 ID:O2jnabR/0
>>519
魔王はっきりさせたらリユニのストーリー終わらせざるを得なくなるからじゃね

520 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5f58-UtvV [2400:4150:3c40:4e00:*]) :2024/11/04(月) 15:07:42.71 ID:AqBaoqnq0
子供のころ、英雄って呼ばれてるのに何故大ボスとして出てきて倒さないといけないかとずっと疑問に思ってたが
なぜ英雄の彼らがモンスターと同等に扱われて最終的に流刑されたのか見せつけられて、そりゃぶち切れて復讐をしたくなるよなって見方が変わった

525 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5fa3-c7M1 [240a:61:32e4:8743:*]) :2024/11/04(月) 15:08:52.71 ID:15QOL7lY0
聖王は元の設定通りおっさんにしてくれ
>>504みたいなキモ豚がブヒブヒうるさい
別に転生後と性別一致してる必要もなし

528 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7fcf-j0Jo [2001:268:72f4:6cb0:*]) :2024/11/04(月) 15:09:34.54 ID:O2jnabR/0
>>525
元々女定期

537 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7fe4-4PSC [101.50.33.32]) :2024/11/04(月) 15:11:23.81 ID:fxdbO60F0
>>525
聖王と魔王は対で魔王は男というイメージが河津にあった
ただそれを伝えてなかったもんだから
3のオープニングでは男として聖王が描かれちゃったという話

526 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7f0f-iSwn [240b:253:e100:85f0:*]) :2024/11/04(月) 15:09:04.81 ID:bgjcgFyI0
スタッフロールでレ○プシーンが描かれるスービエさんは使命ほったらかして何考えてるの?

527 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW dff8-XmCC [2400:4065:fad:d900:*]) :2024/11/04(月) 15:09:13.78 ID:kFqkvs3b0
聖王はフルブライト家に奴隷だったか小間使いで引き取られた孤児の設定なかったっけ
もうその頃から姉妹セットか

529 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7fd0-YnlR [2001:268:9882:ebdd:*]) :2024/11/04(月) 15:09:54.92 ID:GJ5yq2+F0
>>390
また板のメスガキならバランスとれる

531 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW ffcc-bHI1 [119.59.88.131]) :2024/11/04(月) 15:10:12.82 ID:2TDPW9oI0
BPバグは強くてニューゲームしたら直らんかな?

533 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.153][木] (ワッチョイW 7faa-OL1Z [240a:61:308c:3c6:* [上級国民]]) :2024/11/04(月) 15:10:38.47 ID:1qruNQat0
>>468
スクエニなんてもはや新作ネタが枯れてるんだから
10年まだ会社があるとしたら
やる選択しかないよ

534 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5f0c-0Wlz [240f:100:4a44:1:*]) :2024/11/04(月) 15:10:53.72 ID:iZjSPWX10
シャドウサーバントで防ぐことができない技は次のうちどれ?という問いで、攻略本だと退魔神剣っていう答えになってるんだけど、選択肢に退魔神剣が表示されなかった……

535 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW df4f-RL3q [2001:ce8:187:c207:*]) :2024/11/04(月) 15:10:56.34 ID:EgQsmXh00
ノーマルでクリアした次にどうするか迷ってる
①一旦ロマサガから離れる
②引き継いでオリジナル
③引き継いでベリーハード
④オリジナルで最初からやり直し

541 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5ff4-zlm6 [180.36.73.41]) :2024/11/04(月) 15:14:15.30 ID:B6wjYpOx0
>>535
アプデ待ちだな自分は
スレオンになってしまう と

536 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (スフッ Sd9f-fq+x [49.104.29.212]) :2024/11/04(月) 15:11:17.29 ID:sCKtQ6NGd
ネレイドが人魚じゃないのとイーリス皇帝が羽使わず走るのが納得行かん

538 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff3b-RL3q [2400:2200:763:cdcb:*]) :2024/11/04(月) 15:11:42.10 ID:KwqCKbQE0
このゲーム楽しすぎる

539 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f83-CyeO [240f:70:98df:1:*]) :2024/11/04(月) 15:13:28.11 ID:rBqGnVx50
このスレたまにロマサガ3リメイク(未発表)スレになるよな

544 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][SR武][R防] (ワッチョイ 5f8c-guIA [118.21.53.220]) :2024/11/04(月) 15:14:41.28 ID:+4x+gu5z0
>>539
田付君が次の話をしちゃったからね

547 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68][N武][N防][苗] (ワッチョイW 7f1b-qDnz [2404:7a82:32e0:1900:*]) :2024/11/04(月) 15:15:19.61 ID:H5TnTDSF0
>>539
売れたらやるってPがほぼ明言しちゃってるし

540 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 5ff6-qXI0 [180.60.128.14]) :2024/11/04(月) 15:13:49.21 ID:Z1PbL3F10
四魔貴族って元ネタ的に似たようなのがたくさんいるはずだけどどうなんやろな
具体的に言うとあと68体

542 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ df74-8Jbz [106.150.193.70]) :2024/11/04(月) 15:14:37.17 ID:dNqAM6p50
攻略サイト見てたら技のスロットが埋まってたら新しい技ひらめかないとか書いてるけど関係ないよね?

545 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 5f0c-0Wlz [240f:100:4a44:1:*]) :2024/11/04(月) 15:14:53.74 ID:iZjSPWX10
>>542
2つ閃けるんじゃないか?

543 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7fcf-j0Jo [2001:268:72f4:6cb0:*]) :2024/11/04(月) 15:14:38.60 ID:O2jnabR/0
3リメするならまず分身技は全てナーフ必須
あと術、特に朱鳥は大幅にテコ入れ必須

546 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ df70-CyeO [240f:6f:df8d:1:*]) :2024/11/04(月) 15:15:12.90 ID:6fgaakc40
x.com/yui_114514_810/status/1853315646303445137/photo/1

全実績解除した奴現れたぞ

548 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ff4b-kEEx [121.2.65.44]) :2024/11/04(月) 15:15:20.35 ID:pZv3BnlY0
ミンサガをあれ以上どう作り直すんだ?
キャラデザ以外で

549 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sd9f-QhJq [49.104.6.102]) :2024/11/04(月) 15:15:43.21 ID:b8x/Ufhxd
このままクリアできるかと思ったら七英雄クソ強くて草
7連携はリヴァイヴァで耐えても焼石に水だしやられる前にやるしか方法ないんか…