OZ -オズ- - 石川や東野など、共通するスタッフが多い。 百英雄伝、百英雄伝 Rising - 本シリーズの製作スタッフの村山と河野が中心となって作られたリスペクト作品。 幻想水滸伝 公式ポータルウェブサイト 幻想水滸伝【公式】 (@GensoSuikoden) - X(旧Twitter)… 23キロバイト (3,291 語) - 2023年8月30日 (水) 09:15 |
戦闘が本当に面白かったです!
100 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ffb9-u269) :2024/06/25(火) 21:50:36.45 ID:67HduhyF0
ほんとに幻水2と同じ村山さんが作ったのか疑いたくなる出来だった
俺の中で幻水2が神格化してすべて終わった
俺の中で幻水2が神格化してすべて終わった
101 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3f22-t0d1) :2024/06/25(火) 21:54:00.72 ID:L5puXr8b0
同じ敵討ちや復讐の描き方でも、ディジー切り捨ててからのビクトールとかと比べると本当にな
102 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f3a-DWVW) :2024/06/25(火) 21:59:32.44 ID:T507yocq0
メガテンVV出たから10日以上見てなかったけど恐ろしく過疎ってるな
期待してたからこっちも購入候補だったけど買わんで正解だったわ
期待してたからこっちも購入候補だったけど買わんで正解だったわ
103 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 0f22-9Uf+) :2024/06/25(火) 22:12:22.52 ID:yzHj0x5F0
同じ話のループばっかだな
104 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM9f-3wOO) :2024/06/25(火) 23:29:05.52 ID:LhJfq1R0M
シナリオだけ高水準なら愛せた
105 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sra3-j2me) :2024/06/26(水) 06:27:35.24 ID:MNB5G2Pgr
シナリオの印象がいかに強いかということだなぁ。特に終わってしまうとシステムと2ロードとかはそこまでずっとは残らない。5のロードがクソ長かったのもあんまり覚えてなかったもんね。
3もバディシステムがめんどいとか移動が長すぎるとかもやってるときは思ったけど、シナリオはあんまり不満がなかった。特にトーマス編は良かった
3もバディシステムがめんどいとか移動が長すぎるとかもやってるときは思ったけど、シナリオはあんまり不満がなかった。特にトーマス編は良かった
106 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3f22-t0d1) :2024/06/26(水) 07:18:03.58 ID:XmFT/aOG0
5のロードは全く覚えてない。一応3パターンED見た記憶はあるからそこそこ遊んだはずだけど。
5で一番記憶に残ってて嫌だったのは血が虹色だったこと。
5で一番記憶に残ってて嫌だったのは血が虹色だったこと。
107 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0f93-xyg3) :2024/06/26(水) 08:07:36.22 ID:jJdnLNX30
>>106
自分も5のロードは覚えてないな
虹色っていうかキラキラ?バラエティ番組でゲロ吐いて加工したみたいなやつ
自分も5のロードは覚えてないな
虹色っていうかキラキラ?バラエティ番組でゲロ吐いて加工したみたいなやつ
108 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MM9f-3wOO) :2024/06/26(水) 10:07:37.19 ID:C+7PP5ZDM
5のロードは戦闘前のが酷かった
確かエンカウントから操作できるまで40秒位だったかな
それが1戦闘毎に挟まるから耐えられない人は無理だろうな
まあ面白かったから俺はあんまり気にしてなかった
当時はロード長いのが割と当たり前だったし
確かエンカウントから操作できるまで40秒位だったかな
それが1戦闘毎に挟まるから耐えられない人は無理だろうな
まあ面白かったから俺はあんまり気にしてなかった
当時はロード長いのが割と当たり前だったし
113 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0f93-xyg3) :2024/06/26(水) 11:27:33.06 ID:jJdnLNX30
>>108
いやさすがに毎回40秒はないでしょ
ボス戦で演出が入ったときくらいじゃないの?
いやさすがに毎回40秒はないでしょ
ボス戦で演出が入ったときくらいじゃないの?
115 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4fe5-DWVW) :2024/06/26(水) 12:23:38.11 ID:Ag/TzEMR0
>>108
ホントにそのくらいかかってたなら、DVDドライブの寿命とか本体側の問題だろ
ホントにそのくらいかかってたなら、DVDドライブの寿命とか本体側の問題だろ
109 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0f79-jw7A) :2024/06/26(水) 10:21:24.71 ID:AHTehyq70
5エンカはあの太陽が輝くような演出好きだったけどな
110 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 3f02-jGJa) :2024/06/26(水) 10:21:38.73 ID:jjjp5VzI0
ps2時代はロードゲロ長いの結構あったし当時はそれで文句言われる作品は多かったように思う
将来的に忘れるかどうかはともかくリアルタイム評価としては大事
将来的に忘れるかどうかはともかくリアルタイム評価としては大事
111 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0f79-jw7A) :2024/06/26(水) 10:27:15.45 ID:AHTehyq70
てか、長くても演出とかBGMでフォローしてたからな
そんなストレス感じなかったわ
こっちにはそういうのもないし
そんなストレス感じなかったわ
こっちにはそういうのもないし
112 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8fb9-oYY7) :2024/06/26(水) 11:26:09.56 ID:Xabq9G3X0
5のノリだとセイが変装のために女装したり全員に流石はノア様!って言われまくったりするんだろうな
百英雄伝は描写薄かったけどそれもキツイかも
百英雄伝は描写薄かったけどそれもキツイかも
114 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0f79-jw7A) :2024/06/26(水) 11:54:45.07 ID:AHTehyq70
実機あるから動かしてみたがフィールドマップでも演出入れてコマンド出るまで13秒程度ってとこだな
116 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0fa6-j2me) :2024/06/26(水) 12:26:05.15 ID:ftLfiOWu0
FF9の時はマジで戦闘開始まで40秒くらいかかってたよ。
まあみんなそんなもんだったから目立たなかったよね
とにかくシナリオが満足感あれば後からは気にならない
まあみんなそんなもんだったから目立たなかったよね
とにかくシナリオが満足感あれば後からは気にならない
117 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3fd5-uW6V) :2024/06/26(水) 13:18:16.15 ID:UE1yK2XE0
PS2系のゲームはだいたいHDDにインストールしてたわ
ゲームによっちゃロード時間3分の1とかになってた
ゲームによっちゃロード時間3分の1とかになってた
118 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3fd9-fYEb) :2024/06/26(水) 13:48:51.30 ID:hCCX8WZ60
続編出す気ないならナルンガードとか出すなよ
120 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW cfe2-MHuz) :2024/06/26(水) 15:31:12.96 ID:2sf8pAv/0
>>118
出す気はあったんじゃないの
村山*じゃったのとシナリオがダメすぎて村山を神格化してたファンの目が覚めちゃったから頓挫したかもしれないけど
出す気はあったんじゃないの
村山*じゃったのとシナリオがダメすぎて村山を神格化してたファンの目が覚めちゃったから頓挫したかもしれないけど
119 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0ffe-muU0) :2024/06/26(水) 14:25:29.97 ID:VBjtoP500
5のエンカウントは確か15秒くらいだった
4の曲はあまり幻想水滸伝的ではなかったけど5のやつはバリバリ意識してたな
ボス戦の変な曲と敵将戦の曲のサビが好きだったわ
カメラワークも敵の強さもショボショボであんま盛り上がらなかったけどな
4の曲はあまり幻想水滸伝的ではなかったけど5のやつはバリバリ意識してたな
ボス戦の変な曲と敵将戦の曲のサビが好きだったわ
カメラワークも敵の強さもショボショボであんま盛り上がらなかったけどな
121 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8fa9-+1EL) :2024/06/26(水) 15:47:23.27 ID:V0O3Wm810
発売直後の記事で続編製作入ったかのような記事が幾つか出てたぞ
開発側も作る気満々では居るんだなって記事読んで思ったものだが
開発側も作る気満々では居るんだなって記事読んで思ったものだが
123 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sddf-Enlp) :2024/06/26(水) 16:30:14.02 ID:k7eGdzNUd
>>121
まじで?
村山さんありきな企画だと思ってたけど…
まじで?
村山さんありきな企画だと思ってたけど…
132 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sra3-Ubuh) :2024/06/26(水) 19:43:11.40 ID:YENWaJCzr
>>121
どう見ても今後の反響次第で作る意思はあるってだけで開発開始してる、は無い
どう見ても今後の反響次第で作る意思はあるってだけで開発開始してる、は無い
122 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3f22-t0d1) :2024/06/26(水) 16:07:33.08 ID:XmFT/aOG0
当時はそうだったんじゃ?まあたった3か月ほど前だけど
124 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3f22-t0d1) :2024/06/26(水) 16:51:02.28 ID:XmFT/aOG0
もし出たとして、1の出来に満足した連中が2を買うんだろうから
スレで、1も面白かったのに幻水厨がうざかった、みたいな話になるんだろう
その頃にはもう吹っ切れて忘れられてるといいなあ
スレで、1も面白かったのに幻水厨がうざかった、みたいな話になるんだろう
その頃にはもう吹っ切れて忘れられてるといいなあ
136 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sra3-Ubuh) :2024/06/26(水) 20:11:35.39 ID:2BX/EcTyr
>>124
発売前のクラファン炎上から始まり、現在までの悪いインパクトの連続が強烈すぎて忘れる事など不可能
発売前のクラファン炎上から始まり、現在までの悪いインパクトの連続が強烈すぎて忘れる事など不可能
125 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f9f-jw7A) :2024/06/26(水) 17:01:46.65 ID:AHTehyq70
そうなるといいね…
126 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM9f-3wOO) :2024/06/26(水) 17:14:57.91 ID:NZNPm5tVM
幻水2で弾けた過去があるから次回作に期待しよう
幻水1もこんな薄味だったし
幻水1もこんな薄味だったし
127 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3f22-t0d1) :2024/06/26(水) 17:26:26.59 ID:XmFT/aOG0
いやシナリオは幻水1とも比べ物にならないよ(主に起伏の点で)
UIとか不便さならともかくも
まだ期待もって買うやつは報われるといいな、自分は絶対買わないが
UIとか不便さならともかくも
まだ期待もって買うやつは報われるといいな、自分は絶対買わないが
128 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4f03-Tayp) :2024/06/26(水) 17:26:31.46 ID:O8UKi8870
アップデートでスキル演出の省略も実装してほしいね
129 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MM9f-3wOO) :2024/06/26(水) 18:08:11.29 ID:qhBG+29PM
比べものにならんってほどでもない
130 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3fd4-BBlr) :2024/06/26(水) 18:30:16.28 ID:8/F06cqU0
幻水1シナリオは時代劇とか歴史上有名な逸話とかのつぎはぎが主だったし、百の薄さと似てるなと思うよ
131 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sd5f-j2me) :2024/06/26(水) 19:10:33.67 ID:LX3kRvJdd
「期待したほどではない」ってのと「プレイする価値もない」ってのを混同してる手合いが結構いるもんなぁ
133 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4f94-qpx7) :2024/06/26(水) 19:48:08.20 ID:cyo8BEiP0
過度な期待はただの幻想に過ぎなかったという点においては、百英雄伝は正しく幻想水滸伝の精神的続編だったのかもしれない
134 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0f93-xyg3) :2024/06/26(水) 19:56:46.00 ID:jJdnLNX30
ちょくちょくこういう「上手いこと言った(ドヤァ)」みたいな奴出てくるな
135 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 3f07-9Uf+) :2024/06/26(水) 20:05:48.19 ID:bhr9SVi/0
Rising、お使いがなくなるまでプレーした。満足したのでアンインストール!
137 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3fab-muU0) :2024/06/26(水) 21:55:00.61 ID:xQS0D2iX0
まあ別にどちらも面白くはないと思うが、百英雄伝と1ならさすがに1の方があらゆる点で魅力的ではあったかな
デェイラードとネクロードならネクロードの方が意味不明で強かったし
敵将もソニアとかアインジードとかテオみたいなのは百英雄伝にはいない
ビクトールとフリックはガオウとミオにあたるかもしれないがやや小粒
音楽はそれこそ比べ物にならないレベル
デェイラードとネクロードならネクロードの方が意味不明で強かったし
敵将もソニアとかアインジードとかテオみたいなのは百英雄伝にはいない
ビクトールとフリックはガオウとミオにあたるかもしれないがやや小粒
音楽はそれこそ比べ物にならないレベル
138 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffd0-XyBG) :2024/06/26(水) 21:57:27.26 ID:Qj2LShIm0
とりあえずPS5とsteamだけで発売してたら評判とか印象が全然違っただろうな
スイッチへの移植は技術ある会社にやってもらったらよかったのに
スイッチへの移植は技術ある会社にやってもらったらよかったのに
142 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sra3-Ubuh) :2024/06/27(木) 05:42:06.43 ID:A4jCnIncr
>>138
結局、スイッチを後にしたところで
バグ、シナリオ、不便さの数々は同じなので劇的には変わらん
結局、スイッチを後にしたところで
バグ、シナリオ、不便さの数々は同じなので劇的には変わらん
139 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8faa-jGJa) :2024/06/26(水) 21:57:30.16 ID:IAXr7D4i0
そういや1の皇帝も色ボケ無能だったな
ネクロードやルカはいい悪役だったと思うけど
ユーバーは小物感あったけどあれは敢えてかな
ネクロードやルカはいい悪役だったと思うけど
ユーバーは小物感あったけどあれは敢えてかな
140 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8f54-fYEb) :2024/06/27(木) 02:49:10.32 ID:VWh5gv4g0
ゲーム終盤でSPのルーン+手に入ってからスフェーンのバングルもつけてメリサのプミーがクリアまで大活躍してた
攻略サイトのどこを見ても低評価で悲しい・・・
ダイクさんのおかげでそこそこ速くて強いから遅いニルに切り替えるのなんか抵抗がある
攻略サイトのどこを見ても低評価で悲しい・・・
ダイクさんのおかげでそこそこ速くて強いから遅いニルに切り替えるのなんか抵抗がある
141 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW cfe2-MHuz) :2024/06/27(木) 03:12:10.37 ID:eQZCV1XL0
性能なんて最終的に物理はリーン魔法はモモが強いですねにしかならないから
他のキャラの細かい評価なんて意味ないので気にしなくていい
他のキャラの細かい評価なんて意味ないので気にしなくていい
143 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0fb9-oYY7) :2024/06/27(木) 07:10:25.14 ID:C9icywnu0
ドラゴニュートの2人が妙に派遣評価高かったから一緒に派遣に編成して出したら専用掛け合いがあった
パーティin/outのセリフもそうだし各場面のランダムセリフもあるし
とても見切れないとんでもない量のセリフあるな
パーティin/outのセリフもそうだし各場面のランダムセリフもあるし
とても見切れないとんでもない量のセリフあるな
144 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd5f-j2me) :2024/06/27(木) 07:59:26.83 ID:cP4NQS7Ad
セリフのパターンと量はほんと病的なくらいあるね。このチェックだけで相当手が取られてそう
145 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3f22-t0d1) :2024/06/27(木) 09:46:15.88 ID:wt5ndp8g0
キャラが活きててメインストーリーがよければうれしい要素だったんだろうけどな
146 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワンミングク MM9f-3wOO) :2024/06/27(木) 11:39:20.04 ID:yd5Re/TeM
セリフ分岐は割と楽しんだ
まあ本筋が良かったらもっと活きたろうな
まあ本筋が良かったらもっと活きたろうな
147 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4f40-Tayp) :2024/06/27(木) 14:21:11.00 ID:v99+8q5U0
全体攻撃はSP1の英雄スキルが効率良くて重宝する
使えるまではSP3の全体回復スキルキャラに
冥ルーンをつけて交互にスリープを唱えてたな
使えるまではSP3の全体回復スキルキャラに
冥ルーンをつけて交互にスリープを唱えてたな
148 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8f96-fYEb) :2024/06/27(木) 15:24:11.93 ID:VWh5gv4g0
ゲーム序盤だと薬とmpきつかったからワイラーとマリンの兄妹コンボでちくちく回復してた
さすがに貧乏性すぎた
さすがに貧乏性すぎた
コメントする